2011年5月21日土曜日

「RF ONLINE Z」,プレマッチが本日開催&アンケート











RF ONLINE Z
配信元ゲームオン配信日2009/09/04

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

SFオンラインRPG 『RF ONLINE Z』

サーバを超えて競うギルド戦実施!プレトーナメント本日開催

全プレイヤー参加のアンケートイベントも同時開催




株式会社ゲームオン[本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:崔 官鎬(チェ ガンホ)]は、MMORPG(Massively Multi Player Online Role Playing Game)/ 多人数参加型オンラインロールプレイングゲーム『RF ONLINE Z』(アールエフ?オンライン?ゼット)において、初の大規模ギルド戦「KING of GUILD -1st.Battle Tournament」をいち早く体験出来るプレマッチを本日9月4日(金)から、実施いたします。



また現在、全てのプレイヤーが参加できるアンケートをサーバ毎に行い、結果に応じたゲーム内イベントを開催するキャンペーン「Wish of Zodiac Re:2」も実施しています。





「KING of GUILD ?1st. Battle Tournament?」

プレマッチ概要











■期間

9月5日(土):15:00/17:00/19:00/20:30

9月6日(日):15:00/17:00/19:00/20:30

※プレマッチの実施予定は、変更の可能性があります。その際は、公式サイトを参照してください。

※9月11日(金)?9月14日(月)のプレバトルトーナメントについては、公式サイトにて発表いたします。



■内容

『RF ONLINE Z』初のギルドトーナメントイベント「KING of GUILD ?1st. Battle Tournament?」のプレマッチを実施します。試合のルールはプレマッチ専用のルールとなりますが、レベル45以上のキャラクターを持っている方なら、どなたでも当日参加が可能です。バトルトーナメントを有利に進めるため、先行して試合を体験してみよう!



■参加資格

9月4日(金)?9月7日(月):CANCER/LEOサーバにキャラクターをお持ちのプレイヤー

9月11日(金)?9月14日(月):TAURUS/GEMINIサーバにキャラクターをお持ちのプレイヤー



◆プレマッチ専用レギュレーション

?試合形式:

バトルトーナメント専用サーバにてギルド(チーム)を作成し、ワンマッチ方式で1試合2戦のプレマッチを実施。1チームの人数制限はないが、対戦チームと同等の人数とする。

?チーム構成:

プレマッチでは職業の制限はありません。













「Wish of Zodiac Re:2」概要










■内容

『RF ONLINE Z』の全プレイヤーが参加できるアンケートを行い、結果に応じたイベントを実施いたします。アンケート期間は4回用意しており、それぞれの期間でのアンケート結果を受けて、イベントを行います。



アンケート内容は、普段プレイをしているサーバ、キャラクターの種族を答える設問のほか、参加を希望するイベントとして、「熟練度3.0倍イベント」「獲得経験値2.0倍イベント」「獲得経験値3.0倍&デスペナルティ2.0倍イベント」「採掘速度1.5倍イベント」の中から、いずれかを選択して頂きます。

各アンケート期間で集計した結果を元に、その後に行われるイベント期間にて、希望の高かったイベントを実施いたします。



※アンケートへの回答は、『RF ONLINE Z』アカウントIDをお持ちの方のみとなります。 ※アンケートへの回答は、1度のアンケート期間につき、お1人様1回限りとさせて頂きます。



■イベントスケジュール

【イベント[1]】

アンケート期間:2009年9月1日(火)?9月6日(日)

結果発表:2009年9月8日(火)

イベント実施期間:2009年9月11日(金) 16時 ? 9月14日(月)11時



【イベント[2]】

アンケート期間:2009年9月8日(火)?9月13日(日)

結果発表:2009年9月15日(火)

イベント実施期間:2009年9月18日(金) 16時 ? 9月24日(木)11時



【イベント[3]】

アンケート期間:2009年9月15日(火)?9月20日(日)

結果発表:2009年9月24日(木)

イベント実施期間:2009年9月25日(金) 16時 ? 9月28日(月)11時



【イベント[4]】

アンケート期間:2009年9月22日(火)?9月27日(日)

結果発表:2009年9月29日(火)

イベント実施期間:2009年10月2日(金) 16時 ? 10月5日(月)11時



<「KING of GUILD ?1st. Battle Tournament?」特設ページURL>

https://secure.rfonline.jp/member/evecampaign/kingofguild2009/



<「Wish of Zodiac Re:2」特設ページURL>

https://secure.rfonline.jp/member/information/news.asp?pr_ntc_num=1834



<『RF ONLINE Z』公式サイトURL>

http://www.rfonline.jp/



<『RF ONLINE Z』会員用サイトURL>

https://secure.rfonline.jp/member/

引用元:Perfect World rmt

2011年5月10日火曜日

【ジュエルス】石岡沙織が再起戦で涙の勝利、森藤美樹は年内引退を表?

マーヴェラスジャパン/DEEP事務局
「女子総合格闘技ジュエルス 10th RING」
2010年10月10日(日)東京?新木場1st RING
開場17:30 開始18:00
オープニングファイト開始17:50

 ジュエルスの旗揚げ戦からメインイベントを務めエースとして活躍してきたが、7?31『ジュエルスライト級GP2010 ?ジュエルス初代ライト級女王決定トーナメ r2 rmt
ント?』一回戦で能村に敗れた石岡が再起戦に臨む。今回は本人の希望もあって第1試合での出場となった。対するセリーナもトーナメント1回戦で長野美香に敗れたが、5月大会ではその長野から勝利を収めている。

【フォト】この大会の模様

 1R、石岡のジャブに構わずパンチで入っていくセリーナ。右ストレートが石岡の顔面を襲う。石岡は右ロー
、セリーナが組んできたところでヒザ蹴りからの投げでテイクダウンに行く。しかし、上になったのはセリーナ。石岡は下からフロントチョーク、腕十字を仕掛けるがブレイク。

 石岡有利のパンチの打ち合いからセリーナが胴タックルでテイクダウンを奪い、上になってパスガードを狙ったが、石岡はハーフガードのまま初回終了。

 2R、石岡の右
ローにセリーナが右ストレートを合わせる。石岡も左フック、前蹴りで反撃。組んできたセリーナを首相撲の要領でコカした石岡は上になり、パスガードを仕掛けるが立つ。スタンドに戻ると再び打撃戦、組んできたセリーナに石岡がヒザ蹴り。投げを見舞ったセリーナだが、上になったのは石岡の方。すぐにセリーナがリバーサルしたが、石岡がロープの外に出てしま
いブレイクに。

 スタンドに戻ると石岡が右のパンチを当て、タックルに来たセリーナにヒザ蹴り。そのまま押し潰して上になった石岡はアームロック狙い、セリーナがリバーサルすると下から腕十字とアームロックを狙い、再び上になってマウントを奪う。そして腕十字に行くもセリーナにディフェンスされ、最後まで崩すことは出来なかったが、判定3?0で
再起戦を勝利で飾った。

 石岡はマイクを持つと「約束を果たせず1回戦で負けてしまいました。また頑張るので応援お願いします」と涙ながらに語った。

 また、メインイベントで亜利弥'(FIGHT CHIX)を秒殺した森藤美樹(T-BLOOD)は、12月の試合をもって引退することを発表した。

▼第1試合 JEWELS公式ルール -52kg契約 5分
2R
○石岡沙織(空手道禅道会小金井道場)
判定3?0
●セリーナ(ノルウェー/team hellboy hansen)

<その他の試合結果>

▼メインイベント(第12試合) JEWELS公式ルール -58kg契約 5分2R
○森藤美樹(T-BLOOD)
一本 1R1分51秒 ※チョークスリーパー
●亜利弥'(FIGHT CHIX)

▼セミファイナル(第11試合
) シュートボクシングルール -53kg契約 2分3R(延長2R)
○能村さくら(CB IMPACT)
判定3?0 ※三者とも30?27
●アリカ(NJKF/インスパイヤードモーション)※大浜芳美から改名

▼第10試合 JEWELSグラップリングルール -52kg 1Dayトーナメント決勝戦 4分2R
○浜崎朱加(AACC)
一本 1R2分45秒 ※腕ひしぎ十字固め

●アミバ(DEEP OFFICIAL GYM IMPACT)
※浜崎が優勝。

▼第9試合 ROUGH STONE GP 2010 -52kg級 準決勝 JEWELS公式ルール 5分2R
○市井 舞(アイスリボン)
判定3?0
●吉田実代(フリー)
※市井が?52kg級決勝戦へ進出。

▼第8試合 ROUGH STONE GP 2010 -52kg級 準決勝 JEWELS公式ルール 5分2R
○北村ヒロコ
(空手道禅道会小金井道場)
判定3?0
●富田里奈(AACC)
※北村が?52kg級決勝戦へ進出。

▼第7試合 ROUGH STONE GP 2010 -48kg級 準決勝 JEWELS公式ルール 5分2R
○関友紀子(FIGHT CHIX)
判定3?0
●鹿児島陽子(品川CS)
※関が?48kg級決勝戦へ進出。

▼第6試合 ROUGH STONE GP 2010 -48kg級 準決勝 
JEWELS公式ルール 5分2R
○石川菊代(リバーサルジム横浜グランドスラム)
一本 1R2分24秒 ※腕ひしぎ十字固め
●深岬パトラ(空手道禅道会松本支部)
※石川が?48kg級決勝戦へ進出。

▼第5試合 ROUGH STONE GP 2010 -56kg級 準決勝 JEWELS公式ルール 5分2R
○魅津希(空手道白心会)
一本 2R2分58秒 ※腕ひしぎ十
字固め
●村田恵実(AACC)
※魅津希が?56kg級決勝戦へ進出。

▼第4試合 ROUGH STONE GP 2010 -56kg級 準決勝 JEWELS公式ルール 5分2R
○ASAKO(U-FILE CAMP岐阜)
KO 1R2分31秒 ※左フック
●HARUMI(BLUE DOG)
※ASAKOが?56kg級決勝戦へ進出。

▼第3試合 JEWELSグラップリングルール -52kg 1Dayトーナ
メント準決勝 4分2R
○浜崎朱加(AACC)
一本 2R2分34秒 ※腕ひしぎ十字固め
●富松恵美(パラエストラ松戸)
※浜崎が決勝戦へ進出。

▼第2試合 JEWELSグラップリングルール -52kg 1Dayトーナメント準決勝 4分2R
○アミバ(DEEP OFFICIAL GYM IMPACT)
一本 2R2分22秒 ※腕ひしぎ十字固め
●小寺麻美
(PUREBRED 川口 REDPIS)
※アミバが決勝戦へ進出。

▼オープニングファイト JEWELSアマチュアルール -48kg契約 4分1R
△比嘉麻美(S-KEEP)
時間切れドロー
△富樫祥子(TEAM☆SPIRITS)


【関連記事】
12?17ライト級GP決勝の組み合わせ決定!長野VSソヒ、浜崎VS能村
石岡沙織、まさかの初戦敗退…長野、ハ
ム?ソヒ、能村、浜崎が準決勝へ
初代ライト級女王決定トーナメント開幕、石岡沙織「私が優勝」
石岡沙織が市井舞を撃退、HIROKO圧勝、長野美香は伏兵に敗れる
女子総合格闘技「JEWELS」特集


引用元:FF11 RMT